仕事に集中できない、夜も肩が重くて休まらない、頭痛や目の奥のだるさまで…。
保険治療では届きにくい根本原因に、自費だからこそアプローチできます。
「揉んでも戻る」から卒業したい方へ。少しだけお時間ください。
長時間の同一姿勢(前かがみ・画面の覗き込み・肩をすくめる癖)で、首〜肩の筋肉が引っ張られ続けると、筋繊維は緊張モードに固定されます。
この“循環の悪循環”が肩こりの正体です。表面をほぐすだけでは、すぐ戻ってしまいます。
肩こりが強い方は、多くの場合姿勢の崩れ(頭部前方位・巻き肩・胸郭の硬さ)がみられます。
体の一部が過緊張になると、筋膜の張力が全身に波及し、頬や顎まわりの筋のバランスにも影響します。
※ 顔の「ゆがみ」は要因が複合的です。当院では全身の張力バランスを整え、見た目と体感の両面から負担を減らしていきます。
※ 強く揉んだりボキッと鳴らす施術は基本的に行いません。妊娠中やご高齢の方もご相談ください。
肩こりは、肩だけの問題ではありません。
C-I-P軸と筋膜ネットワークで全身のつながりを戻すと、
からだは最小の力で支えられる姿勢に戻り、肩は自然に軽くなります。
顔まわりの緊張もやわらぎ、呼吸が深く、集中も続く。
その手応えを、あなたの毎日に。