こんなお悩みありませんか?

• 事故から数日後、首や肩に違和感が出てきた
• 整形外科では湿布しか出されない
• むち打ちがつらいが、どこで診てもらえばいいか分からない
• 治療費のことが不安…
• 慰謝料や通院交通費など、制度についてよく分からない

交通事故後の痛みや不調は、
「筋膜」と「脳」の誤作動から起こることがあります

当院は、自賠責保険対応の交通事故専門整体院。
目に見えない“体の軸と神経の乱れ”に着目し、
脳・筋膜・自律神経のつながりを整える独自の施術で、
事故後の違和感や慢性化を防ぎます。

交通事故後の「隠れた後遺症」とは?

レントゲンで「異常なし」と言われても、
体の奥では筋膜や神経、脳の制御バランスが乱れていることがあります。

事故の衝撃は、筋肉や骨格だけでなく、
神経・血流・脳の感覚システムにも影響を与えます。
これが回復を遅らせ、倦怠感や頭痛、めまい、不眠などを引き起こすこともあります。

当院の哲学:C-I-P軸で“再統合”する

当院では、脳(C)・腸(I)・骨盤(P)のつながりを整える「C-I-P軸」理論をもとに、
事故によって乱れた“体の内なるバランス”を回復させます。

  • 脳:衝撃により誤作動を起こした神経制御をリセット
  • 腸:ストレスや炎症が自律神経を介して体全体に影響
  • 骨盤:筋膜連鎖と姿勢バランスの要を回復

交通事故の「筋膜損傷」とは

筋膜とは、全身を包む“ボディスーツ”のような組織。
交通事故の衝撃により、この筋膜に微細なねじれや断裂が生じると、
全身の動きが制限され、慢性的なこり・痛み・自律神経の乱れが続きます。

当院では、筋膜リリースに加え、脳の反射を利用したアプローチで、
体が「安全」だと再認識できる状態へ導きます。

脳の誤作動を解除し、再び“つながる”体へ

交通事故後、体が動いても「脳がまだ危険を感じている」状態では、
痛みや不調は長引きます。

当院では、キネシオロジー検査で脳の緊張パターンを探り、
優しい刺激で神経の安全信号を再学習させていきます。

自賠責保険での通院に対応しています

当院は、自賠責保険(交通事故治療)指定の整骨院です。
窓口負担は0円。保険会社への連絡・手続きもすべてサポートいたします。

「他院からの転院」や「病院と併用での通院」も可能です。
事故直後の軽い違和感でも、放置せず早めのケアをおすすめします。

交通事故の後遺症は「時間が経てば治る」とは限りません。
体はあなたを守るために固まり、脳はその緊張を“当たり前”として記憶します。

だからこそ、脳・筋膜・神経を再統合することが本当の回復への道です。
その第一歩を、キュウ整骨院で踏み出してください。

交通事故施術の流れ

1. ご相談(電話 )
事故に遭ったらすぐご連絡を!

2. 来院・カウンセリング
お身体の状態・保険会社への連絡などもサポートします

3. 施術開始
手技・物理療法を組み合わせてむち打ちや腰痛に対応

4. 継続通院・アフターフォロー
慰謝料・交通費・休業補償についてもサポート

よくあるご質問

Q. 窓口でお金はかかりますか?
→ いいえ、自賠責保険が適用される場合、自己負担は0円です。

Q. 他の整骨院や病院に通っていても、変更できますか?
→ はい、途中から当院への転院も可能です。

Q. 保険会社への対応がよく分かりません…
→ 書類の書き方や連絡も当院がしっかりサポートします。