“整える”のではなく、“本来のリズムに戻す”施術

当院では、ただ痛みを取るのではなく、身体全体のバランスと調和を取り戻すことを目的としています。

その中心にあるのが、脳-腸-骨盤軸(C-I-P軸)
あなたの身体に備わる自然治癒力を再び“動き出す状態”へ導きます。

脳-腸-骨盤軸とは?

脳(神経系)腸(消化・免疫系)骨盤(ホルモン・姿勢調整)は、 まるで三本の糸のように連動しています。
どれかが乱れると、全体のハーモニーが崩れ、痛み・不調・慢性的な疲労として現れます。

当院では、これらの軸を乱す要因を
内的(ストレス・食事・ホルモン)/外的(姿勢・環境・外傷)/機能的(筋膜・神経・循環)の3方向から評価し、
その方に合った順番と深さで整えていきます。

内側から乱れる原因にアプローチ

  • ストレス(特に「考えながら食べる」「焦って食べる」などの影響)
  • 食生活の乱れ(添加物・重金属・腸内発酵のアンバランス)
  • 腸の炎症や機能低下(便秘・下痢・ガス・膨満感)
  • ホルモンバランスの崩れ(甲状腺・副腎・膵臓など)
  • 神経系の乱れ(セロトニン不足・迷走神経の働き低下)

これらはすべて、“脳と腸の会話エラー”から起こるサインです。
オステオパシーでは、頭蓋・内臓・神経の微細なリズムを整え、
体内の“静かな調和”を取り戻していきます。

外側からのストレスを整える

  • 姿勢の崩れ・運動不足・長時間のデスクワーク
  • スマホ・PCなどによる電磁波ストレス
  • 過去のケガ・手術・転倒による身体記憶

身体は“外のストレス”も記憶します。
当院では、姿勢・呼吸・歩行の再教育を行い、
身体の動きそのものが癒しになる状態へ導きます。

全身が“ひとつ”として整う感覚を

症状だけを見るのではなく、「なぜそこに負担が集まったのか?」を探ります。
その上で、以下のようなステップで全身を再統合していきます。

  • 頭蓋・頸部の調整:神経の流れをスムーズにし、脳の“静けさ”を取り戻す
  • 胸郭・横隔膜の調整:呼吸の深さを取り戻し、血流と循環を最適化
  • 腹部・骨盤の調整:内臓・ホルモン・姿勢のバランスを安定化

施術は非常にソフトで、寝てしまう方も多くいらっしゃいます。
触れることで神経が安心し、身体の奥から“戻ろうとする力”が目を覚ます——
それが当院のオステオパシーの最大の特徴です。

「整える」ではなく「目覚めさせる」施術を。

痛みや不調は、あなたの身体が発している“メッセージ”。

私たちはその声を丁寧に聴き取り、
脳・腸・骨盤の調和を通して、あなたの自然な回復力を呼び覚まします。

「頑張らないと整わない」から
「触れられるだけで整っていく」身体へ——。